
HOW TO ORDER
オーダーの仕方はとっても簡単です。
まずは下から希望のデザインを選んでください。
詳しいカバンのデザインは「オーダーの仕方2」にて
紹介しています。
PAPAIA
MOSTARDA

ベースデザインを決めて、色を選ぶだけ。
悩んで決めて行くプロセスもオーダーメイドの醍醐味です。
商品が届くまでのウエイティングタイムも
きっと贅沢な時間となるでしょう。
厳選した5つのデザインはどれも使いやすいものばかり。
色を変えるだけで、全く別の「顔」になります。
注1)画面どおりの色が出来上がる鞄の色そのままということはありません。
指定して頂いた革に対する疑問がございましたら、いつでもご相談ください。
また上記の中に欲しい色がない場合、イメージで色を伝えたい方もお気軽にご相談ください。
こちらから写真撮影したものをいくつかメールでお送ります。
・革は生き物のようで、入荷するものがいつも同じとは変わりません。ご依頼頂いた時にご希望に近いもの、そしておすすめしたい色などをその都度ご紹介して行きます。だからこそ、その瞬間を楽しめる唯一のバッグとなるのです。
どれもイタリアらしい色、今までご注文頂いた皆様にも喜んで頂いています。
注2)お客様の欲しいイメージとどのような目的で利用したいのかをお伝えください。それに合わせた部品と持ち手を選んで、写真でご確認頂きます。全てお客様にご納得頂いた上で商品の制作に入ります。
注3)実際、制作に入る前に申し訳ございませんがお支払いをお願いします。入金を確認後、制作に入らせて頂きます。
その後の変更およびキャンセルは対応致しかねます。
商品到着時、日本側の関税に関してはこちらでは把握しかねますので、お客様負担となります。ご了承ください。商品代金には送料は含まれていませんので、送料のご負担もお願い致します。
注4)クリスマスや年末年始、パスクアなどの祭日前後など、発送に時間がかかるケースがありますのでご了承ください。
注5)商品には裏地を使用しておりません。そのため革の毛羽などが最初の頃ついてくることがあります。
気になる方はバッグインバッグを使用するなど、工夫をしてご利用ください。
注6)海外からのオーダーメイドバッグと量産されているものをネットで購入するものについては、全く別のプロセスを踏んでいるといっても過言ではありません。
・出来上がりを待つのが苦手な方、イメージから少しでも離れていると納得できない方などは、オーダーメイドのシステムをよく考慮された上でご依頼を頂けますようお願いします。
